ブログ

子ども達の遊びの様子や行事の様子をお知らせ致します。
ぜひご覧ください。

※ブログの掲載期間は一年間とさせて頂き、過去ブログは削除させて頂きます※

ブログ一覧

令和7年3月25日 ひよこ組🐣

0才児(ひよこ組)の様子を
お伝えします♬
今年度、最後のブログです!!
お散歩では、誘導ロープにチャレンジし
上手に歩けました(*^^*)
日々の練習の積み重ねはすごいなぁ~
と実感しています。



みらい公園でも活発に遊ぶ姿が見られ
お砂遊びでは思い思いの道具を手に取り、
バケツに砂を入れたり手で触ってみたり…
遊びに夢中の子どもたちです(^^)/


食事では、自分でスプーンを持って
上手に給食を食べる姿が見られるように
なりました!!
最初は、保育士がスプーンに乗せて
自分で口元まで運んでいましたが、
今は自分で“すくう”事にも
チャレンジ中です(^^♪
ご家庭でもぜひチャレンジしてみて
下さいね☆☆

ひよこ組での生活も残り数日です。
にぎやかでパワフルなひよこ組…
楽しい思いでが沢山できました♡(*^^*)♡
これからの成長が楽しみです♬

2025年03月25日

令和7年3月21日 誕生会 給食試食会🍛

今日は、誕生月にお祝いできなかったお友だちの
誕生会をしました♬
インタビューでは、みんなの前でちょっぴり恥ずかし
かった様ですが、お友だちから誕生カードをプレゼント
してもらうと嬉しそうでした(*^^*)
 


出し物では、今月の“お弁当の日”にちなんで『お弁当の
中身シルエットクイズ』をして楽しみました!!
シルエットだけで何のおかずかを子どもたちはすぐに
分かり大きな声で答えてくれましたよ♡(^-^)♡
最後は、自分の食べたい物をパクパク食べて美味しそう♪♪
お弁当の日がもっと楽しみになった事と思います(*^^*)


誕生児の保護者の方に一緒に給食を食べて頂きました!!
お母さんと食べるカレーは特別です♡
お忙しい中ご参加頂きありがとうございました(^^♪


2025年03月21日

令和7年3月18日 感触あそび🐿

今日はりす組(1歳児)で感触あそびをしました✨
寒天を実際に触って見ると、、、
「わー(≧▽≦)」と驚くお友だち♬


触ったり、型をとってみたり
お皿に入れて、みんなでおままごともしました✨


この一年で楽しい事、わくわくする事
沢山りす組のお友だちと体験できて
とっても楽しかったです(^^)✨


3月も残り少ないですが
にこにこ元気に過ごしていきたいと思います!


2025年03月18日

令和7年3月12日 体育教室

今日は、今年度最後の体育教室でした!
1歳児さんは、最初の頃は人見知りを
していましたが、すっかり慣れて、
準備体操からやる気満々で参加できました♬

 

 


両足とびではウサギに変身していました♡

 

 


手の力も強くなり、鉄棒にぶら下がる
時間も長くなり、足を鉄棒につけることも
出来るようになりました!



2歳児さんは、最後の体操教室でした!

 

 


今日は、はじめての跳び箱や鉄棒に
チャレンジしました。

 

 


怖がることもなく、
みんなワクワクした様子で取り組んでいましたよ。


しょうご先生、ありがとうございました(^O^)

2025年03月12日

令和7年2月21日  2月誕生会

2月生まれの誕生会をしました♪
1歳・2歳・3歳になったお友達です。
ちょぴり恥ずかしくなる子もいましたが、
みんなにお祝いしてもらい嬉しそうでしたよ(^^)/


その後は、大型絵本を見ました。
いつもは小さい絵本が多いので、みんな興味津々!!
かくれんぼしている動物や乗り物を見つけて、
大喜びのこどもたちでした♪



給食試食会では、誕生児の保護者の方に
一緒に給食を食べていただきました。
おともだちのお母さんに、
周りのこどもたちは緊張しながらも、
いつものように、美味しく!楽しく!頂きました(^O^)
ご参加いただきありがとうございました♬




2025年03月04日
» 続きを読む