ブログ一覧

令和6年4月18日 元気いっぱい!!

令和6年度の始まりです。
保育園が、初めてのお友だちはドキドキの毎日です。
少しずつ少しずつ一歩一歩慣れて
笑顔が沢山増えますように♡


0歳児 担任 ゆの おおつか のなか うえだ むらやま


1歳児 担任 あだち はらだ にれき

 

2歳児 担任 つづき まえだ いわもと


一年間、どうぞよろしくお願いいたします

2024年04月18日

令和6年4月26日 すくすくと…🎏

今日は、お楽しみ会をしました。
はらぺこあおむしの曲が流れると大喜び(^O^)
さぁ!今度は、みんなで鯉のぼりの制作です。

ご家庭からの卵パック持参の
ご協力ありがとうございました🎵

2024年05月02日

令和6年5月15日 元気いっぱい♪

入園して1ヶ月が過ぎ
元気いっぱいの0歳児(ひよこぐみ)さんです(*^^*)

ベビーカーに乗ってお散歩に行きました♬
美味しい給食もたくさん食べています!!

2024年05月15日

令和6年5月27日 きりん組🦒

4・5月分の写真をアップします☺
図鑑で昆虫に興味を持ち始め、外遊びでは虫探し!


親子遠足(動植物園)は何日も前から
遊びや制作活動の中で楽しみにしていた子ども達でした!


ここ最近、みんなで遊ぶことが楽しいようです♬

2024年05月27日

令和6年5月24日 親子遠足♬

お天気にも恵まれて動植物園に出発✋
各クラスでの写真撮影♡
芝生広場でのレクリエーション♡
家族の日(父の日♡母の日)の
プレゼント渡し(^O^)
みんなでお弁当も食べました。


楽しい思い出の1ページになったことでしょう(^-^)

2024年05月24日

令和6年6月3日 りす組🐿

毎日暑い日が続いていますね。
りす組(1才児)のお友だちは
暑い日にも負けないくらい
元気いっぱい!に過ごしています♬

今日は最近の活動の様子をお伝えしたいと思います☺
晴れた日はお散歩に行ったり、園庭で遊んだり♬
最近は砂遊びもしています(*^^*)


体操教室にも毎月参加しています!


雨の日はお部屋でおままごとやシール貼り
クレヨンでお絵描きするのも大好きです✨


これからも、元気いっぱい!
ニコニコ笑顔で過ごしていこうと思います(*^^*)

2024年06月03日

令和6年5月31日 5月生まれ誕生会🎂

新年度になり初めての誕生会・給食試食会です(^O^)
給食試食会には、誕生児のご家族をご招待しています。
お集まりの様子を見て頂き、誕生会では
スケッチブックシアターで大きなケーキが
出てきて「わぁ~」と驚くこどもたち!!
『お誕生カード』を貰いうれしそう(^^)/


おうちでなかなか進まないトマトを
お口いっぱいほおばってパクパクパク!
お母さまも「すご~い」と感心していらっしゃいました。
ご参加ありがとうございました♬


2024年06月07日

令和6年6月26日 ひよこ組🐣

梅雨に入り毎日雨ばかり続いていますね☔
ひよこ組さんに新しいお友だちも加わり、
ますます賑やかになりましたよ☆
6月の制作では、紫陽花スタンプをしました(*^^*)
ペタぺタスタンプがとても上手に出来て
素敵な紫陽花の完成です♬


晴れた日には、大好きなお散歩に出かけて
お花や虫を見つけましたよ!


雨の日には、お部屋で絵本を見たり
トンネルくぐりやマット遊びをして楽しんでいます☆


7月も元気いっぱいに暑さを吹き飛ばしましょう(^^)/

2024年06月26日

令和6年6月28日 りす組🐿

梅雨に入りじめじめした日が続きますね
1才児(りす組)は雨でも元気に過ごしています☔

初めての絵の具遊び!に
最初は「なんだろう?」と
見ていたお友だちでしたが
慣れてくると楽しそうに色塗りをしていましたよ(*^^*)


晴れた日には、みらい公園で遊んでいます♬
みんなすべり台や遊具が大好きです✨


給食やおやつもモリモリ!食べてくれています(^-^)


いっぱい食べて元気に過ごそうね♪

2024年06月28日

令和6年6月28日Happy birth day🎂

今日は、6月生まれのお友だちの
お祝いをしました♬
先生から、大きなケーキをプレゼント
してもらったり…
おしゃべりワンちゃんが登場したり…


保護者の方と一緒に給食を食べていただきました🍚
保育活動の様子を参観いただき
保育園でどのような活動をして過ごしているのかを
ご覧いただく良い機会となりました。
お忙しい中,参加いただきありがとうございました(^-^)

2024年07月02日

令和6年7月5日 ささのはさらさら~♪

ひと足早く七夕会をしました。
各クラス、壁面の笹竹に飾りをして
天の川も作りましたよ。


織姫さまと彦星さまが
どうか逢えますように♡
みんなの願いも届きますように(^^)/


2024年07月05日

令和6年7月10日 体育教室

今日は、毎月子どもたちが楽しみにしている
体育教室でした!


準備体操からやる気満々の子ども達(^^)
「いーち、にー、」と大きな声が
聞こえてきましたよ♡

 

 

 

 

 

 

 


たくさん体を動かして、
笑顔がいっぱい見られました☺
最後には体育教室の先生に
タッチして嬉しそうでしたよ✨
また来月も楽しみですね♪

2024年07月10日

令和6年7月26日 7月誕生会・給食試食会

今月は2名のお友だちの誕生日会を行いました♪
お父さん、お母さんと一緒に
みんなの前に出てくれました(*^^*)


お誕生カードをお友だちから
嬉しそうに貰ってくれました✨


保育士の出し物は“きんぎょがにげた”の絵本📚
いつもより大きな絵本でみんな大興奮(≧▽≦)
シルエットクイズもみんな大きな声で
答えてくれましたよ♪


給食試食会ではお父さん、お母さんと一緒に
モリモリ!ご飯を食べてくれました😋


誕生会、給食試食会のご参加ありがとうございました

2024年07月26日

令和6年7月30日 ひよこ組🐣

梅雨も明けて毎日暑い日が続いていますね!!
今日は、7月の0歳児(ひよこ組)の様子をお伝えします(^^♪
七夕会では、七夕についてのお話を聞いたり
子どもたちの短冊を飾りました♡



7月の制作では、星形スタンプをペタペタして
楽しみましたよ(*^^*)
みんな上手に出来ましたね!!


暑くなったので、温水プールで楽しんでいますよ。
大きいプールに大喜びのこども達です♡


8月に行われる夏祭りごっこに向けて“わたがし作り”を
しました(^^♪花紙をクシャクシャにするのがとても
上手で美味しそうな“わたがし”の完成です♬
当日が楽しみですね(*^^*)


2024年07月30日

令和6年7月31日 水遊び🐿

すっかり夏になり、毎日暑い日が続きますね☀
1歳児(りす組)では暑い日にも負けず
毎日元気に過ごしています♪

晴れた日はプールで
気持ちよく過ごしています(*^^*)


最初は、お顔に水がかかって
泣いていたお友だちも
少しずつ慣れてきました!
今では、お友だちと一緒にオモチャで遊びながら
楽しんでいます✨


まだまだ暑い日が続きますが
元気いっぱい!過ごしていこうと思います(^^♪

2024年07月31日

令和6年8月7日 夏祭りごっこ🍧

今日は待ちに待った夏祭りごっこの日😊
この日に向けて、各クラス色々な出し物を
作りました✨


最初は2歳児さんが
お店屋さんをしてくれました!
「いらっしゃいませー!」と
大きな声でお店屋さんをしてくれました♪


お客さんの0.1歳のお友だちも
アイスクリームやヨーヨーなど
沢山のお買い物をしてくれました♪
もぐらたたきも最高(^-^)でした!


最後はクラスで“はい、ポーズ(^▽^)”


楽しい夏祭りごっこになりました♬

2024年08月07日

令和6年8月8日 制作🐿

今月は夏の野菜を使って制作をしました✨
オクラやゴーヤ、ピーマンを渡すと、、、
真剣な表情で野菜を見つめたり👀
“クンクン”と匂いを嗅いでみたり
“あーん(^O^)”と食べてみようとしたり
色々な表情を見せてくれました♬


野菜を絵の具に付けて押してみると、、、?
“わぁ~✨“と可愛い声が沢山😊
“ぺったん!!”と言って
沢山色を付けてくれたお友だちもいました♬


さあ何が出来たかな・・・?


答えは“かき氷🍧♬”
りす組のお部屋が涼しくなりました♪

2024年08月08日

令和6年8月26日 ひよこ組🐣

今日は、8月の0歳児(ひよこ組)の様子を
お伝えします(*^^*)
朝のお集まりにも毎日楽しく参加しています♪
ピアノの音が聞こえると手を叩いたり、キラキラ
したりとても上手ですよ♡
新しいお友だちも入り、ますます賑やかな
ひよこ組さんです!!


夏祭りごっこでは、たくさんのお店をまわり
お買い物に行きました(^^♪
美味しいものが沢山買えました☆


楽しかったプール遊びも後少しです…
沢山遊べて楽しかったね(*^^*)


8月の制作では、手形でカニ🦀さんを作り
海にぺったんこ♡♡
お魚さんのシール貼りも上手に貼れましたね!!

 

もう少し暑い日が続きそうですが、
元気いっぱい頑張りましょう(*^^*)

2024年08月26日

令和6年9月20日 親子トコトコ体育教室

今日は雁回館で
親子トコトコ体育教室を行いました!
保護者様には、別室にて
「運動の大切さ」と題して
トヨダ体育教室代表豊田様より講話を頂きました。
保護者様の関心が高く質問が多く寄せられました。


さぁ~本番!!まずは準備体操!
しっかり身体を動かした後は
バスタオルの上に乗って
お父さん、お母さんに引っ張ってもらいました!


他にもフープやマット運動
トンネルや跳び箱など
普段の体操教室で行っていることを
親子で沢山楽しみました(^▽^)✨


身体を沢山動かして楽しかったですね♪
暑い中、沢山の参加ありがとうございました!

2024年09月20日

令和6年9月27日ひよこ組🐣

朝、夕は少し涼しさを感じられるようになりましたが
日中はまだまだ暑さが続いていますね。
今日は、9月の0歳児(ひよこ組)の様子をお伝えします!
涼しくなった日にはお散歩に出かけました(*^^*)
歩けるお友だちも増えたので、お散歩がますます
楽しくなりました♡♡


室内では、風船やマット・トンネル遊びも
大好きで大喜びの子どもたちです♬



9月は、お月見制作をしました(^^♪
シールを上手にペタペタと貼って、美味しそうな
お団子の出来上がりです☆




2024年09月27日

令和6年9月28日きりん組

久しぶりの投稿となりましが
毎日元気に楽しく過ごしています☺

8月~9月にかけた子ども達の姿です!

園外保育に向けた活動を取り入れ…


体育教室では新しくブリッジや跳び箱に挑戦したり…


色んな活動を通して楽しい経験が増えたらいいなぁ♪と思います。


これから運動会に向けてみんなで頑張ります!

2024年09月28日

令和6年10月9日 りす組🐿

少しずつ涼しくなってきて
秋らしくなってきましたね🍂

1歳児(りす組)に新しいお友だちも増え
毎日元気いっぱいです♬
今日は最近の様子をご紹介します!


制作ではスタンプや折紙をちぎりました!
みんな一生懸命してくれましたよ(*^^*)


暑い日は氷遊びもしました!
「つめたーい(≧▽≦)」と言いながら
沢山触ってくれていたお友だち♬


自分たちで作ったどんぐり入れを持って
どんぐりや落ち葉を探しにもいきました♬

最近は誘導ロープを練習中です✨
上手に誘導ロープを握って
全員でお散歩に行っています♬


これからも色々な事を経験しながら
元気に過ごしていこうと思います(*^^*)

2024年10月09日

令和6年10月21日 ひよこ組🐣

10月のひよこ組の様子です♡

今月はハロウィン制作をしました🎃👻
トリック・オア・トリート!!



秋のお散歩は気持ちがいいな~🍂



お友達みんなが大好きな3時のおやつ🍪
しっかりと手を使って上手に食べています♩



来月の運動会に向けて、かけっこや親子技巧走の
練習を頑張っています(*^^*)



2024年10月21日

令和6年10月31日  Happy♡Birthday

8月の台風で誕生会が延期されていましたが、
今月行うことが出来ました♬
朝のお集まりでは、いつもの様に大きな声で元気
いっぱい「やきいもグーチーパー」や「どんぐりころころ」を
歌いました(*^^*)


お誕生カードをお友だちからもらうと
とても嬉しそうでした☆☆


出し物では、「魔法のキャンディー」の絵本のマジックショーを
見て楽しみました(^^♪キャンディーが消えたり出たり…
不思議そうな子どもたちでした!!!
お誕生児のお友だちにも魔法がかかったみたいです♡
最後は、本物のキャンディーが絵本から出てきて
大盛り上がりの誕生会となりました(*^^*)


給食試食会では、お母さんと一緒に給食をモリモリ食べました♬


お忙しい中、ご参加頂きありがとうございました。

2024年10月31日

令和6年11月9日(土) みらい保育園運動会

9月頃より少しずつ練習に取り組んできた子ども達♬
普段の遊びの中で競技を取り入れながら
無理なく楽しく進めることが出来ました(*^^*)
『どうぶつ体操』ではみんな元気いっぱいに
体を動かして準備OK👌でーす☆☆


運動会を通して子ども達の心も一回り成長し、
逞しくなったように感じます。
これからも様々な体験や経験を通して一歩ずつ
成長していって欲しいですね(^^♪

保護者の皆さま、最後までたくさんの
応援とご参加ありがとうございました!!


2024年11月19日

令和6年11月22日 うんとこしょ🍠

今日は、2歳児(きりん組)さんが
待ちに待った『芋掘り』の日でした。
6月に植えたさつま芋の苗が
すくすくと大きくなりました(^▽^)/

2歳児さんが掘ったお芋を
3時のおやつに皆で美味しく
頂きました。

2024年11月22日

令和6年11月29日 ひよこ組🐣

先日の運動会では、大変お世話になりました☆
入園当初は出来なかった事が、今では色々なことが
出来るようになりましたね(*^^*)
子ども達の日々の成長を間近でみることができ、
私たちも嬉しく思っています♡♡

今日は、11月のひよこ組(0歳児)の様子をお伝えします。
お天気のいい日には大好きなお散歩やみらい公園へ
遊びに行っています♬
歩ける子ども達も増えたので公園ですべり台をしたり
遊具に乗ったりと思い思いの遊びを楽しんでいます(^^♪


制作では、スタンプ遊びやシール貼り、クレヨン遊びをして
キノコ🍄を作りました!!
指先も器用になってきましたよ~(*^^*)
12月も寒さに負けずいっぱい遊びましょう♡♡


2024年11月29日

令和6年11月29日 11月誕生会🍰

今月は4名のお友だちをお祝いしました!

お誕生会主役のお友だちに質問をしたり
プレゼントを渡してくれたり…
みんなニコニコで楽しんでくれました(*^^*)


出し物は、動物とかくれんぼのエプロンシアター
最後にケーキを作って大喜びでした🍰


給食もお父さん、お母さんと一緒に
モリモリ食べてくれました!


誕生会、給食試食会のご参加ありがとうございました!

2024年11月29日

令和6年12月9日 りす組🐿

最近のりす組さんはお外大好きで、みらい公園や
河川敷でたくさん体を動かしています✨

 

 


秋を探しに行った時には、どんぐりを拾って
保育園に持って帰り絵の具の中に入れて転がし、
どんぐりアートをしたり…
ススキや猫じゃらしに触れてみたり(*^^*)

 

 

 


お友達の事も大好きで一緒に遊ぶ姿が
とても増えてきました♡

 

 

 


砂遊びでは、手が汚れることを嫌がっていたお友だち!!
経験を重ねて思いきり遊ぶ姿に成長を感じられました✨

 


寒くなってきましたが、体調管理に
気を付けながら過ごしていきたいと思います!

2024年12月09日

令和6年12月16日 ひよこ組🐣

令和6年12月16日 ひよこ組🐣

毎日元気いっぱいの0歳児(ひよこ組さん)🐥

お集まりのお名前呼びでは、
元気よく「はい!」と手を挙げて
とっても上手なお返事ですよ(*^^*)


みんなの大好きな戸外遊び🍂
お散歩やみらい公園遊び!楽しいね♡


今月はクリスマスの制作です🎅
手型足型を取って、シール貼りをしましたよ!

2024年12月16日

令和6年12月16日 きりん組🦒

久しぶりの投稿です。
季節も冬になり寒くなってきましたが、
毎日、元気いっぱい過ごしています。


10月~12月にかけてのきりん組
の様子です。
10月の体育教室では、初めて[ぽっくり]に
挑戦しました。


最近は、みらい公園で
マラソンを頑張っています。
虫探しもブームです‼


今年も残りわずかとなりましたが、
2歳児(きりん組)7名!
元気いっぱい過ごしたいと思います。

2024年12月16日

令和6年12月24日 メリークリスマス🎄

今日は、みんなが楽しみにしていた
クリスマス会を行いました♪

被り物をつけて、ワクワクの子どもたち💛

 

 


クリスマスのお話を聞いたり、

 


自分たちで作った飾りをツリーに
飾ったりと楽しみました(^^♪

 

 

 


そしてあわてんぼうのサンタクロースを歌うと


なんと!!
保育園にサンタさんが来てくれました🎅


驚いたり、喜んだりと
様々な反応を見せてくれた子ども達です♪

 

 

 

 

 

 

 


プレゼントも貰いましたよ(*^^*)

 

 


2024年12月24日

令和6年12月31日 お世話になりました🎍

令和6年もカウントダウンに入りました。
22名の園児さんに毎日パワーを貰い
元気いっぱい過ごすことが出来ました♬
保護者様に感謝申し上げます。


皆様、どうぞ良いお年をお迎えください(^^♪

2024年12月28日

令和7年1月9日 お正月遊び🐍

今日はお正月遊びを行いました
0歳のお友だちは“羽根つき”をしました
羽子板を持って“ポンポン♪”と遊んでくれました!

1、2歳のお友だちは
“福笑い”でヘビを作りました
みんな自由に絵を描いてくれたり
シールを貼ってくれましたよ(*^^*)

そして獅子舞も遊びに来てくれましたよ~


その後は餅つきをしました!


“ぺったん、ぺったん”とみんなで
餅つきをしてくれました(^▽^)
出来上がったお餅はみんなで丸めたり
ちぎったりして遊びました(*^^*)

2025年01月09日

令和7年1月21日 ひよこ組🐣

令和7年1月21日 ひよこ組🐣
今月のひよこ組(0歳児)の様子をお伝えします(^^)/

制作で獅子舞を作りました!
「ぺったん」と、スタンプを楽しみましたよ☺


のびのびと元気に遊ぶ様子です(^O^)
お友達と一緒に遊んで嬉しそう♩


楽しそうに女子会をする姿も…❤

2025年01月21日

令和7年1月23日 制作🐿

今日はりす組さんの制作の様子をご紹介します!


1月は“獅子舞”を作りました♬
指に絵の具を付けて獅子舞の柄を塗ったり
目や口など自分たちで貼りました♪


可愛い獅子舞が沢山出来ましたよ☺


そして節分に向けて“鬼のパンツ”も作りました!


黒の絵の具でパンツの模様を自由に“ぬりぬり~♪”


目なども自由に貼って色々なお顔の
鬼が出来ました(*^^*)


節分が待ち遠しいですね♩


2025年01月23日

令和7年1月24日 誕生会🎂

今日は誕生会をしました♬


今月は、誕生月にお祝いができていなかった
9月生まれのお友達の誕生会をしました!

 


お友達の前に出るのが少し恥ずかしい様子でしたが、
誕生カードを貰うと嬉しそうでした✨

 


出し物では、たくさんあるパンツの中から
出てきた動物のパンツを選んでもらい、
みんなで答え合わせをしました!

 

 

 

 


最後は、鬼さんも出てきましたよ♪


来週の豆まきも、楽しみですね(^^)

2025年01月24日

令和7年1月31日 鬼は外~

今年の節分は、2月2日(日曜日)!
そこで、みらい保育園では早めに 鬼退治👹
豆まきをしました。


紙芝居を見て、いつの間にか窓や壁に
鬼さんたちのお顔が…!!
全員で「鬼は外~」と大きな声で
〇泣き虫鬼…
〇怒りん坊鬼…
〇お野菜が嫌だぁ~の鬼…を退治しました。

2025年02月03日

令和7年2月10日 花の苗植え🌼

今日はりす組(1歳児)で
花の苗植えをしました🌼

どの色のお花がいいか聞いてみると
「これがいい(*^^*)」と
嬉しそうに選んでくれました!


そして、優しく“そ~っと”
お花を植えてくれました☺


最後は水やりもしました✨


「大きくな~れ!!」と言って
沢山水やりをしてくれた、りす組さんです!

2025年02月10日

令和7年2月13日 りす組🐿

今日は先日植えたお花に
水やりをしました!
自分の植えた花を覚えていて、
一生懸命水やりをしてくれました♪


最近は公園に行ったり、お雛様も
作りましたよ✨
公園ではすべり台やブランコを、
何度も楽しみました♡

 

 

 

 

 


「もう一回する~!」と笑顔で楽しんで
くれました(*^^*)

お雛様は折り紙を張り合わせ、
それぞれ素敵な物ができました♬

 


首が動くのがとても気に入ったようで
笑い声が沢山聞こえてきました(^^)


2025年02月13日

令和7年2月20日 ひよこ組🐣

今月の0歳児(ひよこ組)の様子をお伝えします♬
まだまだ寒い日が続いていますが、元気いっぱい!!
お散歩やみらい公園で外遊びを楽しんでいます(^^♪
ボールや三輪車、すべり台と思いっきり体を動かす
ことが大好きなひよこ組のこども達です♡
お友達との関わりも少しずつ増えてきました(*^^*)


制作では、豆まきの豆を指スタンプでペタペタして
花紙をクシャクシャしたら恵方巻の完成です♪♪
シール貼りにもチャレンジ~指先を使って集中して
取り組むことが出来ました!!


ひよこ組での生活も残り1ヶ月となりましたね(^^)/
お友達や先生たちとたくさん楽しい思い出を作っていきたいと思います♡♡

2025年02月20日

令和7年3月3日 ひな祭り会

今日は、保育園でひな祭り会を行いました🎎

ひな祭りの紙芝居を集中してみています。
「おひなさま、かわいいね~!」と興味を持ち、
お話する子どもたち(^^)/



紙芝居のあとは、お内裏様とお雛様の
制作をしました(^O^)
お花紙を丸めて着物を作りました♩



素敵な雛飾りが出来ました♡

2025年03月03日

令和7年2月21日  2月誕生会

2月生まれの誕生会をしました♪
1歳・2歳・3歳になったお友達です。
ちょぴり恥ずかしくなる子もいましたが、
みんなにお祝いしてもらい嬉しそうでしたよ(^^)/


その後は、大型絵本を見ました。
いつもは小さい絵本が多いので、みんな興味津々!!
かくれんぼしている動物や乗り物を見つけて、
大喜びのこどもたちでした♪



給食試食会では、誕生児の保護者の方に
一緒に給食を食べていただきました。
おともだちのお母さんに、
周りのこどもたちは緊張しながらも、
いつものように、美味しく!楽しく!頂きました(^O^)
ご参加いただきありがとうございました♬




2025年03月04日

令和7年3月12日 体育教室

今日は、今年度最後の体育教室でした!
1歳児さんは、最初の頃は人見知りを
していましたが、すっかり慣れて、
準備体操からやる気満々で参加できました♬

 

 


両足とびではウサギに変身していました♡

 

 


手の力も強くなり、鉄棒にぶら下がる
時間も長くなり、足を鉄棒につけることも
出来るようになりました!



2歳児さんは、最後の体操教室でした!

 

 


今日は、はじめての跳び箱や鉄棒に
チャレンジしました。

 

 


怖がることもなく、
みんなワクワクした様子で取り組んでいましたよ。


しょうご先生、ありがとうございました(^O^)

2025年03月12日

令和7年3月21日 誕生会 給食試食会🍛

今日は、誕生月にお祝いできなかったお友だちの
誕生会をしました♬
インタビューでは、みんなの前でちょっぴり恥ずかし
かった様ですが、お友だちから誕生カードをプレゼント
してもらうと嬉しそうでした(*^^*)
 


出し物では、今月の“お弁当の日”にちなんで『お弁当の
中身シルエットクイズ』をして楽しみました!!
シルエットだけで何のおかずかを子どもたちはすぐに
分かり大きな声で答えてくれましたよ♡(^-^)♡
最後は、自分の食べたい物をパクパク食べて美味しそう♪♪
お弁当の日がもっと楽しみになった事と思います(*^^*)


誕生児の保護者の方に一緒に給食を食べて頂きました!!
お母さんと食べるカレーは特別です♡
お忙しい中ご参加頂きありがとうございました(^^♪


2025年03月21日

令和7年3月18日 感触あそび🐿

今日はりす組(1歳児)で感触あそびをしました✨
寒天を実際に触って見ると、、、
「わー(≧▽≦)」と驚くお友だち♬


触ったり、型をとってみたり
お皿に入れて、みんなでおままごともしました✨


この一年で楽しい事、わくわくする事
沢山りす組のお友だちと体験できて
とっても楽しかったです(^^)✨


3月も残り少ないですが
にこにこ元気に過ごしていきたいと思います!


2025年03月18日

令和7年3月25日 ひよこ組🐣

0才児(ひよこ組)の様子を
お伝えします♬
今年度、最後のブログです!!
お散歩では、誘導ロープにチャレンジし
上手に歩けました(*^^*)
日々の練習の積み重ねはすごいなぁ~
と実感しています。



みらい公園でも活発に遊ぶ姿が見られ
お砂遊びでは思い思いの道具を手に取り、
バケツに砂を入れたり手で触ってみたり…
遊びに夢中の子どもたちです(^^)/


食事では、自分でスプーンを持って
上手に給食を食べる姿が見られるように
なりました!!
最初は、保育士がスプーンに乗せて
自分で口元まで運んでいましたが、
今は自分で“すくう”事にも
チャレンジ中です(^^♪
ご家庭でもぜひチャレンジしてみて
下さいね☆☆

ひよこ組での生活も残り数日です。
にぎやかでパワフルなひよこ組…
楽しい思いでが沢山できました♡(*^^*)♡
これからの成長が楽しみです♬

2025年03月25日

令和7年3月28日 遊びにきてね♡

令和6年度終わりの会を行いました。
みらい保育園での【おもいで】を写真にして
渡すと自分の顔に嬉しそう(^^)/
転園のお友だち…又、みらい保育園に
遊びに来てくださいね♪

2025年04月01日

令和7年3月29日 おめでとう🌷

2歳児(きりんぐみ)さん7名の
卒園式を行いました。
お家の方々と嬉しそうに登園!

はい!ありがとうございます!を
大きな声で言えて立派でした。
0才児から2才児までのおもいでを
スライドショーで振り返りました。


みんなの笑顔(^O^)が素敵でしたよ💛
お子様のご卒園おめでとうございました。

2025年04月01日

令和7年3月31日♡合同散歩

今日は、0・1・2歳児のみんなで
合同散歩に出かけました(*^^*)
1・2才児は仲良く手を繫いで出発~♪
0才児は誘導ロープにつかまって
頑張って歩きましたよ!!


広い河川敷をたくさん走り回ったり
追いかけごっこをして…菜の花や
シロツメクサを見つけましたよ♡


帰ってからは楽しみにしていた
お弁当タイム(^^♪愛情たっぷりのお弁当を
パクパク・モグモグととても美味しそうに
食べていた子どもたちです☆☆


お忙しい中、お弁当作りありがとう
ございました(*^^*)


2025年04月01日

令和7年3月31日 みんな元気でねぇ~

今日で、令和6年度のお友だちと
さよならです( ;∀;)
あんなことこんなことあったでしょう🎵
そして、先生たちにもたくさんの
【おもいで】を貰いありがとう❤


一人ひとりがのびのびと…そして
みんな違ってみんないい(^^♪
保護者さま本当にお世話になりました。
             職員一同

2025年04月01日